【Web小説】拾われなかった桃【掌編】

Web小説
記事内に広告が含まれる場合があります。

あの時桃が拾われなければよかったのに──
鬼は血に濡れた岩場で、腐臭を放つ自らの爪を見つめながらつぶやいた。

川面を流れてきた桃は、老夫婦の手に届くことなく、夜の渦に呑まれていった。
誰も桃太郎を知らない世界。誰も鬼ヶ島を恐れない世界。

だが、鬼たちは自由を得たのではなかった。

桃は「封印」だったのだ。
桃の中には、鬼を鎮めるための“魂の欠片”が眠っていた。
それを宿す子が生まれ、鬼を討つはずだった。

しかし桃は流され、割られず、腐り、川底で黒い胞子を放ち始めた。
胞子は川を汚し、魚を狂わせ、やがて人の心を喰い始めた。
村は異形の者で溢れ、鬼と人との境目は消えた。

仲間の鬼たちは、次々と形を失った。
皮膚は剥がれ、骨は腐り、臓腑は影と化した。
「封印される」ことが救いだったのだと、今さら気づいた。

──そして最後に残った鬼が、語り手である。

「桃よ…あの時、拾われていれば…」

鬼の声は濁り、腹から裂け目が広がる。
内側から何かが覗いている。
腐った桃の中で蠢いていた、あの“胞子”。

やがて鬼の口から声が漏れた。
それは鬼ではない、桃太郎でもない、もっと古い何かの声だった。

「ありがとう…拾わなかったから…今度は全部、喰える」

そして世界は、静かに腐り落ちた。

コメント

目次
タイトルとURLをコピーしました